2014.4.28 研究推進課

 平成26年度 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)交付申請書等について


交付申請書等作成要領

 平成26年4月25日付けで日本学術振興会より平成26年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(特別研究員奨励費)の交付内定がありました。(学振当該ページ
 つきましては、下記に従い、交付申請書等を提出してください。
 特別研究員(DC1・DC2・PD)は本人が、外国人特別研究員は受入教員が研究代表者となり下記の書類を作成することになります。
 なお、新規の研究課題については本件通知日(4月25日)以降、継続の研究課題については4月1日から、それぞれ研究を開始し、必要な契約等を行って差し支えありません。

 また例年署名のうえ機関で保管していた誓約文書「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」の改正に伴い、研究機関が別に徴収することになりました。今年度より同ガイドラインに基づき後日提出いただきます。

提出方法
手順 @ 様式A-2-1、様式A-4-1 word等修正可能なファイルを
メール添付
(kenkyo-k@office.uec.ac.jp)
学内提出期限
平成26年5月14日(水)
手順 A 研究推進係からの返信により、修正等が無いことが
確認された後
、様式A-2-1、様式A-4-1紙媒体を学内便等で送付
学内提出期限
平成26年5月16日(金)



提 出 方 法 学内提出期限
  手順 @ 様式A-2-1、様式A-4-1 word等修正可能なファイルをメール添付 平成26年5月14日(水)
手順 A 研究協力課からの返信により、修正等が無いことが確認された後、様式A-2-1、様式A-4-1の紙媒体を学内便等で送付 平成26年5月16日(金)
提出書類  様 式 印刷方法、押印等 必要部数
交付申請書 様式A-2-1 両面印刷
押印1箇所
1部※
交付請求書 様式A-4-1 押印2箇所 1部
  ※ 両面印刷出来ない場合は、押印したものを2部(こちらで裏面にコピーするため、予備として)

○物品購入、旅費、謝金等の会計処理方法については、財務課にお問い合わせ下さい。
 なお、本学HP上の財務課契約係のページには科研費の取扱【H20改正対応】が掲載されています。




 提出書類

交付申請書
(様式A-2-1)
交付請求書
(文科省様式A-4-1)
特別研究員
(DC1・DC2)
 特別研究員
(PD)
外国人特別研究員
(研究代表者:受入教員
研究分担者:外国人特別研究員)
ダウンロード
記入例
作成上の注意
記入例   注意 記入例
 注意
記入例
注意
間接経費の有無  無し   有り(直接経費の30%) 無し   左記に従い記入
使用
ルール
使用ルール(特別研究員)  使用ルール
(外国人特別研究員)
※特別研究員奨励費は300万円以下ですので、全額を前期分に記入し、後期分には0円としてください

 作成上の注意

 〇様式A-2-1は両面印刷して提出してください。
 〇訂正印及び修正液等の使用による訂正は認められておりません。
 〇所属部局名は、学科名を記入することは一切ありませんので、ご注意ください。
 〇様式A-2-1の補助金額(交付予定額)の費目別内訳欄は、各内訳の合計額が直接経費と一致するようにしてください。
 〇学内提出期限は上記のとおりです。短期間で書類の確認と取りまとめを行うため、厳守願います。
 
 その他不明な点がありましたら、研究推進課(内線5018)までお問い合わせください。


このページに関する問い合わせは、kenkyo-k@office.uec.ac.jpまで